ご家族の 関わり方で わんちゃんは変わります
動物行動学と犬の学習理論 科学的な根拠に基づいたトレーニングで
飼い主さんも苦労せず わんちゃんも楽しみながら お利口さん&幸せな犬生 を送れます
問題のあるわんちゃんだけでなく ウチの子が可愛くてしょうがないご家族さま ぜひお越しください
わんちゃんの健康長寿につながることが満載です
わんちゃんは たくさん褒めてもらえて ストレス少なく楽しい毎日♡
それだけでなく
わんちゃんを目的の動きへと導くことで コミュニケーション力 UP&筋力強化
健康長寿を目指しましょう
飼い主さんのお名前
ワンちゃんの情報(犬種・年齢・性別など)
お問い合わせ内容をお願いします
例1:ポメラニアン 2ヶ月 女の子 アンです。
しつけ教室はいつから通えますか?
例2:トイプードル 4歳 男の子 茶々丸です。
とてもいい子です。最近寝てばかりでボケないか心配です。何かできることはありますか?
公式LINEで1対1トークができます
公式LINE以外でのお問い合わせは対応しておりません
確かに 「ごはんを目前にマテ」 や 「苦手な犬にピタリとくっつきオスワリ」など
我慢を強いるものが「しつけ」というのであれば 要りません
例えば人間の場合
とある集会に招待された時
その会独特の慣習があったとしましょう
ご自分も見よう見まねで動くものの
横から「ダメ」「違う」と言われたら いかがですか?
『始めに教えておいてよ』って思いませんか?
人間社会に住むわんちゃんはまさにこの連続です
犬の習性通りに動いたら人間社会では迷惑と言われてしまいます
「ダメ」と言わなくても
小型犬を持ち上げて その子はその場を楽しめていますか?
わんちゃんが戸惑わないように
あらかじめ 「どう振る舞えば良いのか」人社会でのマナーを学習しておくことを 私たちは『犬のしつけ』と呼んでいます
「しつけ」によって わんちゃんも人もストレスの少ない生活になりますので
いつもご機嫌で健康的な毎日が送れます
それだけでなく‥‥‥
・食の細いわんちゃんが ごはんを楽しみにするようになります
・怖がりさんやあまり動かなかったわんちゃんが イキイキ動けるようになります
・年を重ねて運動量の減ったわんちゃんが 尻尾をフリフリ活動的になります
・関節が弱かったり お散歩が苦手なわんちゃんに 適度な筋力をつけて 動ける身体をつくっていきます
・小さな物音に敏感なわんちゃん 興奮しやすく落ち着きのないわんちゃんも 穏やかに過ごせるようになります
全てが成功体験の積み重ねですので わんちゃんの意欲は上がります
体の使い方が上手になり 活動の ONとOFF のメリハリがつきます
代謝のいい体になり 血行不良による不具合を防ぎます
エビデンス(科学的根拠)に基づいたトレーニングですので わんちゃんは何歳からでも効率よく学べます
※エビデンスとは 科学的に根拠のあるもので 議論の余地のない事実 です
ex.毒蛇に咬まれました どちらを選びますか?
①祈祷をしてくれる場所へ行く
②お薬を使ってくれる病院へ行く
わんちゃんのトレーニングも同じで 精神論ではなく エビデンスに則った方法を選んであげたいですね
初回は プライベート空間で 50分間の体験レッスンとオリエンテーション(目標・方向性・手段の設定)です
わんちゃんの健康長寿を目指す方
問題行動を抱えるわんちゃんに穏やかな生活を送らせてあげたい方
新しいことを学習できる環境を整え わんちゃんの引き出しを増やしていきます
人と犬とのコミュニケーション術に磨きをかけます
体の使い方を意識させたり 脳を使ってイキイキとしたわんちゃんになります
いろいろありすぎて迷われるかと存じます
まず初回は みなさま初回プライベートレッスン50分(6000円)を受けていただいております
その後5-20分いただき 目標を決め オススメのクラスをご案内させていただきます
お手伝いいただける方募集中です
詳しくはこちら