わんちゃんとの 楽しい時間を提供します

ご家族の 関わり方で わんちゃんは変わります

 

動物行動学と犬の学習理論 科学的な根拠に基づいたトレーニングで

飼い主さんも苦労せず わんちゃんも楽しみながら お利口さん&幸せな犬生 を送れます

 

問題のあるわんちゃんだけでなく ウチの子が可愛くてしょうがないご家族さま ぜひお越しください 

わんちゃんの健康長寿につながることが満載です

 

affettoのInstagram

『犬のしつけ』は わんちゃんが 人社会で過ごしやすいように 導いてあげるもの

わんちゃんは たくさん褒めてもらえて ストレス少なく楽しい毎日♡
それだけでなく
わんちゃんを目的の動きへと導くことで コミュニケーション力 UP&筋力強化

健康長寿を目指しましょう

お問い合わせ

飼い主さんのお名前

ワンちゃんの情報(犬種・年齢・性別など)

お問い合わせ内容をお願いします

 例1:ポメラニアン 2ヶ月 女の子 アンです。

   しつけ教室はいつから通えますか?

 例2:トイプードル 4歳 男の子 茶々丸です。

   とてもいい子です。最近寝てばかりでボケないか心配です。何かできることはありますか?

 

 

 

公式LINEで1対1トークができます

 

 

友だち追加

公式LINE以外でのお問い合わせは対応しておりません


見学は受け付けておりません すべての犬たちとそのご家族に成功体験を積み重ねていただくため お含みおき願います

 

教室の様子や方針は  instagram でご確認願います

 

 

 



「しつけ」は要らない 「できてるし‥」 そう思われていませんか?

 

確かに 「ごはんを目前にマテ」 や 「苦手な犬にピタリとくっつきオスワリ」など

我慢を強いるものが「しつけ」というのであれば 要りません

 

例えば人間の場合

とある集会に招待された時

その会独特の慣習があったとしましょう

ご自分も見よう見まねで動くものの

横から「ダメ」「違う」と言われたら いかがですか?
『始めに教えておいてよ』って思いませんか?

 

人間社会に住むわんちゃんはまさにこの連続です

犬の習性通りに動いたら人間社会では迷惑と言われてしまいます

 

「ダメ」と言わなくても

小型犬を持ち上げて その子はその場を楽しめていますか?


わんちゃんが戸惑わないように

あらかじめ 「どう振る舞えば良いのか」人社会でのマナーを学習しておくことを 私たちは『犬のしつけ』と呼んでいます

 

健康長寿につながります

 

 「しつけ」によって わんちゃんも人もストレスの少ない生活になりますので

いつもご機嫌で健康的な毎日が送れます

 

それだけでなく‥‥‥

・食の細いわんちゃんが ごはんを楽しみにするようになります

・怖がりさんやあまり動かなかったわんちゃんが イキイキ動けるようになります

・年を重ねて運動量の減ったわんちゃんが 尻尾をフリフリ活動的になります

・関節が弱かったり お散歩が苦手なわんちゃんに 適度な筋力をつけて 動ける身体をつくっていきます

・小さな物音に敏感なわんちゃん 興奮しやすく落ち着きのないわんちゃんも 穏やかに過ごせるようになります

 

 

全てが成功体験の積み重ねですので わんちゃんの意欲は上がります

体の使い方が上手になり 活動の ONとOFF のメリハリがつきます

代謝のいい体になり 血行不良による不具合を防ぎます

 

何歳からでも始められます

 

エビデンス(科学的根拠)に基づいたトレーニングですので わんちゃんは何歳からでも効率よく学べます

 

※エビデンスとは 科学的に根拠のあるもので 議論の余地のない事実 です

ex.毒蛇に咬まれました どちらを選びますか?

  ①祈祷をしてくれる場所へ行く

  ②お薬を使ってくれる病院へ行く
わんちゃんのトレーニングも同じで 精神論ではなく エビデンスに則った方法を選んであげたいですね

しつけ教室 犬のようちえん いずれも初回はプライベート空間でご相談いただけます

 

初回は プライベート空間で 50分間の体験レッスンとオリエンテーション(目標・方向性・手段の設定)です

  • 他の犬が苦手なわんちゃんも 安心してご利用になれます
  • 犬と遊びたいわんちゃんも集中できます
  • 他の方に気を使うことなく 日頃の疑問やお悩みをお話しいただけます
  • 犬のしつけ教室 犬のようちえん どちらにするか迷われている方も 初回レッスン後にご相談の上 最適な方法をお選びいただけます

レッスンクラスのご案内

 

アフェットでは 飼い主さんとわんちゃんに 合ったレッスンをご提案致します

レッスンは 人が学ぶお稽古です

お忙しい方は いぬのようちえん がオススメです

 

子犬を獣医さんと診察台の上に慣らす トイプードルとミニチュアダックスミックス
詳しくは画像をクリック

パピークラス(子犬教室)

グループレッスン60分

生後5ヶ月齢までのわんちゃん対象です

わんちゃんの性格を決める大切な時期にやっておくべきことをお伝えします

他の犬が居ても飼い主さんに集中する犬 ヨーキー マルチーズ

ジュニア クラス(1歳位まで)

グループレッスン60分

わんちゃんと一緒に動くことを中心に「ダメ」ではなく 考えて動くわんちゃんに育てます 暮らしに役立つしつけやマナーを確認する家庭犬マナーチャレンジテストに挑戦します

犬のオビディエンス 犬のトレーニング チワワ

プライベートレッスン50分

わんちゃんの健康長寿を目指す方
問題行動を抱えるわんちゃんに穏やかな生活を送らせてあげたい方
新しいことを学習できる環境を整え わんちゃんの引き出しを増やしていきます 

人と犬とのコミュニケーション術に磨きをかけます

体の使い方を意識させたり 脳を使ってイキイキとしたわんちゃんになります


スラロームを駆け抜けるアイリッシュセッター
詳しくは画像をクリック

アドバンスクラス(継続)

グループレッスン60分

お遊戯にならないドッグダンス

いくらでも声かけ可能なラリーオビディエンス

たのしいゲームに
わんちゃんがイキイキするノーズワークも取り入れております

 

老化予防に四肢を意識し

体幹トレーニングを行なうことで 体の使い方が上達し落ち着いたわんちゃんに成長します

頭や鼻を使った動きを取り入れることで 何歳でもハツラツとしたわんちゃんになります

 

犬が並んでオスワリ トイプードル ラブラドール 柴 マルチーズ
詳しくは画像をクリック

いぬのようちえん

朝来て 夕方に帰る幼稚園スタイルです

わんちゃんの幸せな生活に意識が高い方 お忙しい方 わんちゃんに手を焼いている方 子犬育てに自信がない方 わんちゃんを溺愛されている方

わんちゃんが人社会で楽しく暮らせるように 生活の中のルールから犬同士の関わりまでプロのトレーナーがサポートします

 

犬の習性・脳科学・行動学等熟知したトレーナーが的確にわんちゃんに教えるので 学習が早く進みます

 

カルテを作り 個々の成長に合わせて様々なトレーニングを行ないます

 

その日のお写真やトレーニング動画をお渡ししていますので おうちでも教室で習ったことを復習できます

 

 


いろいろありすぎて迷われるかと存じます
まず初回は みなさま初回プライベートレッスン50分(6000円)を受けていただいております

その後5-20分いただき 目標を決め オススメのクラスをご案内させていただきます


スタッフ募集中

お手伝いいただける方募集中です

詳しくはこちら



しつけ教室に興味のある方は

QRコードを読み取り またはタップして

LINEでお問い合わせください

友だち追加